HOME › hanauta › BREAD&COFFEE › 【あさのパン】BACKEREI SAKATUJI

hanauta

【あさのパン】BACKEREI SAKATUJI

2022年3月15日

IMGP69321.JPG

この日は午前中に家具の配達。早めに向かって朝8時から開いているベーカリーへ寄りました。

IMGP69171.JPG

ウッディな外観の「ベッカライ サカツジ」。ヒヨコのロゴが入った看板やバードハウスと、あたたかみを感じますね。

IMGP6927.JPG

店内へ入るとコの字型に棚が設置され、外観同様にウッディなまるで山小屋のよう。この感じどこかで見たような…と思ったら、松戸の名店ベッカライ ツオップに似ている!そう、店主の阪辻さんの修行先なのです。

IMGP6923.JPG

各棚にはハード系から…

IMGP6925.JPG

食事系パンから…

IMGP6919.JPG

デニッシュなどのリッチなものまで盛り沢山。朝早くからフルラインナップで、どれにしようか迷います。。この”棚を眺めるだけでワクワク感じる”のはツォップで修行された方々のお店に共通して思うことで、パンの技術だけではなく”もっと大切な何か”をしっかりと受け継いでいらっしゃるのだなぁと毎回あたたかな気持ちになります。

IMGP69461.JPG

さてさて購入したのは、ブリオッシュ生地に自家製カスタードクリームがたっぷり入った「クリームパン」と、修行先の名を冠した「ツォップ」!ミルクたっぷりなフワッフワ食感、派手な見た目ではないのに一口食べると芳醇な香りとリッチな味わいと、ふくよかな風味がやってきます。

IMGP69551.JPG

「カレーパン」こんがり茶色のしっかり揚げたもの。ツオップ出身というと、どうしても試したくなります。。

IMGP6961.JPG

「角型食パン」薄い耳ときめ細やかな生地で、これぞ角食といった丁寧な味わい。

IMGP6934.JPG

ハード系あれこれ。「ゴルゴンノア」「ショコラカレンツ」「フィグ」。

IMGP69431.JPG

こちらは朝食にも、夕食にも合いそうなハード系のパン。今回は平日の朝早めということで並ぶことなく購入できましたが、休日はたくさんのお客様で賑わいそう。また近くに行った際には必ず立ち寄りたいと思う、あたたかみを感じるお店なのでした。

【BECKEREI SAKATUJI(ベッカライ サカツジ)】埼玉県三郷市彦成3-392-2

カテゴリー:BREAD&COFFEE

バックナンバー