HOME › hanauta › さんぽ › 【大磯さんぽ】ぶらり海の街
hanauta
« 【大磯さんぽ / LUNCH】拙宅 【LUNCH】ダバ☆クニタチ »
【大磯さんぽ】ぶらり海の街
2024年9月22日
食後は大磯漁港をぷらぷら。OISOのフォントが素敵な灯台、おとなり小田原の提灯の形の灯台と同じくステキなデザイン。
老若男女問わずたくさんの方々が海釣りをしていました。
OISO CONNECTなる漁港施設や漁協直営の定食屋さんがあったりとちょっとしたスポットになっていて、道の駅のように特産品もたくさん販売しています。
そして休憩しようと、旧東海道松並木沿いにある「アトリエ サンティ」へ。
ここは鎌倉にあるジェラテリア サンティの姉妹店で、イートインスペースやパンの製造、珈琲の焙煎と古民家を改装した広々空間です。
古民家といっても床はモルタル仕上げ、壁面は光の降り注ぐガラス窓と、躯体を残して真新しい空間へと生まれ変わっています。モーエンセンやアアルトの椅子を合わせて、あたたかみのある雰囲気ですね。
カウンターでジェラートをオーダーしてから席へ着きます。
「ルバーブみるく」ルバーブジャムとミルキーなミルクジェラート。「プラリネ」アーモンドやヘーゼルナッツをキャラメリゼし、香ばしい自家製プラリネペースト。やさしい味わいのジェラートで珈琲と共にいただきます。
天井を抜いて剥き出しとなった立派な梁からは、ラウリッツェンのペンダントが2灯。こちらも椅子と同じく復刻版でしょうか、北欧家具はどんな空間にも合うのだなぁとデザインの良さを改めて感じて嬉しくなったり。。
1日ぶらりとしていて感じたこのゆったりとした空気感は大磯の魅力のひとつ、行ってみたい場所もたくさんあるので開拓しがいがあります!