hanauta

【北欧だより⑨】BJORN WINBLAD展@ARKEN

2015年9月18日

IMGP7771.jpg

やっとのお休みとなった最終日は、街で見かけたポスターで偶然知ることのできたヴィンブラッド展に行ってきました。

IMGP7791.JPG

海沿いの小さなハーバーの近くにある美術館で、常設ではモダンアートを収蔵しています。雰囲気でいうと神奈川近代美術館の葉山館に似ているかしら。

IMGP7757.JPG

それではヴィンブラッド展へ〜(中も撮影可能です)。

IMGP7758.JPG

とその前に…入り口付近でちびっ子達に遭遇。ヨーロッパの美術館では良く出会うのですが、小学校の課外授業に来ているようでした。蚤の市でもよく見かけるヴィンブラッドの陶板を実際に触れながら、あれこれと話し合っています。微笑ましい風景ですね。

IMGP7763.jpg

王立アカデミーで美術を学んだ後は、画家としてスタート。コペンハーゲンにあるチボリ公園のポスターを手がけていたこともあり、壁面にに書かれている説明が「街中やサマーハウスなどで、彼の作品を目にしたことはあるかい?」という問いかけで始まりました。来場者の中には「そういえば…」なんて思い出した人もいたのかしら。。

IMGP7767.JPG

部屋の壁も展示する品ごとにチェンジ。

IMGP7768.jpg

そしてヴィンブラッドとといえば…の、食器や花器!ローゼンタール社との仕事や自身の窯も所有していたりと、蚤の市などでも今でも多くの作品を見ることができます(一部は高額で取引されていたりしますが…)。

IMGP7783.JPG

こんな噴水も!

IMGP7785.JPG

そしてバレエの衣装や舞台装置などもデザインしていたそう。シャガールもそうですが、夢のある絵画を描くアーティストのバレエ衣装は、絵から飛び出してきたようで本当に可愛らしい。。

IMGP7782.JPG

中にはこんな作品まで!彼のコレクションにもあった仏教の大仏さまからインスピレーションを受けたと思われますが、彼の手にかかればこんなに可愛らしいライオンに変わってしまうのですね。こんなの多くの作品をわかり易くまとめ上げていて、陶芸家としての印象そのままに、より多角的に作品を知ることのできるとても良い機会となりました。

IMGP7789.jpg

思いの外時間がかかってしまったので、常設展は駆け足に。。さて、お腹が空いたので次の場所へと移動します。

カテゴリー:ART&CULTURE , カテゴリー:北欧だより

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook