hanauta
【梅雨さんぽ】鎌倉〜湘南
2019年6月21日
梅雨の晴れ間のある日、今年も鎌倉の明月院へ足を運びました。
8時30分の開門に合わせて到着をしたのですが、同じように考える方も多く…。とはいえこの美しい景色、朝日に輝く紫陽花を見ることができて感謝です。
ちょうど見頃を迎えた頃なので、日を追うごとに青さを増すという”明月院ブルー”はまだ薄め。これから深みのある色合いへと変わっていくのでしょうね。
後庭園の花菖蒲は、もうすぐ終わりのタイミング。庭師さんが咲き終えた花を摘んでいたのですが、残された花は見事な姿でお出迎えしてくれました。
帰る頃には更に人も増え、思い思いの散策をしているようでした。
お昼をいただき、海沿いをドライブ〜。
そしてお久しぶりの江ノ島へ。
ここにもインバウンドの波が押し寄せていて、びっくりでした。
ぐるりと島の裏側は、ダイナミックな自然が残っています。
これは何の木でしょうか。午前中の紫陽花とは打って変わって、常夏の艶やかさ!
江ノ島ではタコせんべいを我慢したので、帰り際に「SE1」のジェラートにて一息。。選んだのは ”信州ルバーブ” と 、伊豆産の橙に柚香を加えた ”ビターオレンジ” の2種盛り。涼やかに暑気払いができました。
- New Entry
- Category
- Backnumber
-
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月