hanauta

【秋さんぽ・LUNCH】山帰来 @ 日光

2020年10月15日

IMGP73161.JPG

日光でのランチは山の麓に建つこちらのお蕎麦屋さんにて。車がすれ違うことのできない山道を進み山をいくつか越えて…ヒヤヒヤしたところで無事に到着(帰りは別の道だったので、行きは間違った方向から来たようでした。。)。

IMGP73411.JPG

この小来川(おころがわ)はログハウスの聖地と呼ばれているそうで、この大きな建物ももちろんログハウス。なのですが想像するウッディな作りとは違い、燦々と光が降り注ぐ洗練された空間です。

IMGP73191.JPG

ちょうど一便のお客様が帰ったあとにパチリ。山間のお蕎麦屋さんだとフラリと立ち寄りましたが、予約なしで大丈夫だったのは私たちだけで、その後何組も断られていました。ギリギリでしたが、よかった。。

IMGP73251.JPG

そば猪口&そば徳利のセットは益子焼の作家もの。穏やかな絵柄だと思ったら、店名のサンキライが描かれていますね。

IMGP73231.JPG

オーダーした「小来川セット」より、まずは二八そばがやってきました。

IMGP73291.JPG

ツルリとなめらかで透明感のある、細く端正なお顔。この小来川地区で栽培された玄そばを自家製粉した丸抜きの蕎麦粉だそうで、新蕎麦前の時期でも申し分のない香りです。蕎麦つゆは若干甘く感じましたが、他のところでも感じたので栃木の味なのかしら。

IMGP73341.JPG

セットのもう一つは「湯波そば」。日光と言えば…の汲み上げゆばに、ゆばの天ぷらも乗った豪華な一品で、こちらも冷たいツユをかけていただきます。わさびの清涼感が素晴らしいなぁと思っていたら、敷地内で自家栽培されているのだそう!

IMGP73361.JPG

セットの〆はアイスクリーム。

IMGP73432.JPG

この地区の、ひいては栃木の魅力をギュッと凝縮して紹介してもらったような、とても魅力溢れるお店でした〜。

IMGP73521.JPG

お店の背後に流れる黒川、底まで見れる透明度。この名水だったら、蕎麦&山葵作りに持ってこいですね。

【小来川 山帰来(おころがわ さんきらい)】栃木県日光市南小来川395-1

カテゴリー:FOOD&SWEETS , カテゴリー:さんぽ

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook