hanauta

【LUNCH】とらや工房

2021年3月 3日

IMGP9691.JPG

この日は遠方への家具の配達ということで、まだ暗いうちに出発。早く起きたごほうびのように、富士山の上に満月がかかっていました。

 

IMGP96951.JPG

明けゆく空のグラデーションも美しい。。

IMGP98501.JPG

…と、無事に家具の配達も終わり帰路へ。右手に海を正面に富士山を望む気持ちの良い眺めです。

IMGP99341.JPG

ちょうどお昼時に近くを通るということで、とらや工房に立ち寄りました。

IMGP9931.JPG

風情ある門からお店まで少しばかりの散歩道。

IMGP9926.JPG

風のさざめきに合わせてカチカチと音が鳴っていると思ったら、しなった竹が上空でぶつかり合う音でした。

IMGP98961.JPG

平日ということで人も少なく、これならオープンテラスでいただけそうとホッとしました。。

IMGP9864.JPG

販売所でオーダーをした後に喫茶室手前のテラス席へ。待つこと20分少々…やってきたのは甘味ではなく、

IMGP9872.JPG

釜めし!季節ごとに数量限定の軽食が1種類用意されているのですが、なかなかお昼時に近くにいることがないので貴重な機会です。

IMGP9876.JPG

蓋を開けると湯気とともにふわりと良い香りが立ち上ります。オーダー後に炊き上げているので熱々〜。

IMGP98801.JPG

子供の頃からの大好物の釜めし、具材はごぼう、にんじん、3種のきのこ、それに栗の甘露煮がのっています。素朴な…なんて書かれていましたが、それぞれの具材からの旨みがたっぷり、そして虎屋なのですから栗の甘露煮は極上の味わいなのです。

IMGP98771.JPG

付け合わせはお漬物に汁物とシンプルなのですが、これがまた美味しくて。

IMGP9881.JPG

釜めしの楽しみといえば”おこげ”。食べるごとに蓋を閉めて蒸らしておくと、こんな具合にするっとこそげ落とすことができます。

IMGP98821.JPG

そして食後にはもちろん甘味も。

IMGP9889.JPG

2ヶ月間限定の桜もち。虎屋は東京遷都にともなって京都から東京へと移ってきたので、桜もちは関西風の道明寺です。塩漬けの桜の葉、道明寺粉でできたツブツブもっちりとした食感の中には、しっとり上品なこし餡が入っています。一気に春がやってきたようです。

IMGP9897.JPG

帰りには庭の梅を見ることに。

IMGP99011.JPG

まだ3分咲きくらいでしょうか、それでもホワッと蕾がほころぶ姿は気持ちまで軽やかになりますね。

IMGP9920.JPG

どこに寄るともなく帰路に着きましたが、今年に入ってはじめての外食だったのでそれだけで十分。。

【とらや工房】静岡県御殿場市東山1022-1

 

カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook