hanauta

【秋たび・LUNCH】そば椿庵

2021年11月 4日

IMGP4170.JPG

原美術館をじっくりと鑑賞した後は、ランチへ。

IMGP4171.JPG

群馬渋川市といえば水沢うどんですが、今回は蕎麦をチョイス。

IMGP4176.JPG

席数を減らしていることもあり、開店すぐにもかかわらず満席!でしたが…そこは蕎麦、パッと食べてササッと帰られた方がいらっしゃってすぐに席に案内していただきました。

IMGP4185.JPG

オーダーしたのは平日限定「昼のお決まり」、なんて素敵なネーミング。目の前には一面のネギ畑が広がっていました。

IMGP4189.JPG

まずは「麦とろ」、胡麻の風味が効いている変わり種です。最近麦とろがやっと食べられるようになった私にも食べやすく、とろろの魅力を感じることができました。

IMGP41871.JPG

そして「天ぷら」茄子、カボチャ、サツマイモ、ピーマンの4種で、ごくごく薄い衣は時間が経ってもサックサク。特にピーマンは好きな品種の”ちぐさ”に似ていて、肉厚で風味豊かなものを揚げることで旨みが更にアップしていました〜。

IMGP4190.JPG

そしてやってきました「粗挽き蕎麦」。量は東京のそばの2枚分はあるでしょうか、たっぷりで嬉しい。。細い蕎麦の断面が正方形ではなく平坦なもの。粗挽き十割というと黒みがかったものを思い浮かべますが、こちらは皮を剥いた丸抜きを用いている様子で、わずかに青みがかった澄んだ色。

IMGP4192.JPG

少し甘めのつゆにサッとつけて口の中へ、つるりと喉越し良し。あぁ美味しい。産地を伺うと「この土地で取れたものよ」とのこと。香りが高いので新蕎麦かと思いきや、今年は例年より遅くてまだなのだそう。それでこの風味なのかとさらに驚くのでした。

IMGP41811.JPG

原美術館ARCのために近辺には定期的に伺うことになるので、素敵な蕎麦屋さんが見つかって嬉しい限り。お隣のテーブルの方がいただいていた鍋焼きうどんもとても美味しそうでしたが、次回もやっぱり蕎麦をチョイスしそうです。

【そば椿庵】群馬県北群馬郡吉岡町漆原1884-5

カテゴリー:FOOD&SWEETS , カテゴリー:たび

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook