hanauta

【鎌倉さんぽ・ART】東慶寺/Bhajju Shyam Kyoto 鎌倉遷展

2023年12月13日

2023121201.JPG

円覚寺の後はそこから数分のところにある東慶寺へ。

2023121202.JPG

お目当ては京都・東寺で開催されていたものの巡回で、インドのアーティスト「バッジュ・シャーム展」です(境内での撮影は不可、展示スペースのみが撮影可能でした)。数年前に静岡のベルナール・ビュフェ美術館で開催された展覧会で知り、お寺で見ることができるのは素敵だと思い、ぜひ伺おうと思ったのです。

202311301.jpg

《今展覧会フライヤー・オモテ面》

202311302.jpg

《今展覧会フライヤー・ウラ面》

2023121206.JPG

場所は松岡宝蔵の2階で、一部屋に収まる作品数でしたがこうして実物を(さらに無料で)拝見できる機会をありがたく感じました。

2023121203.JPG

その時の展覧会はインドの出版社タラブックスについてだったので、そこから出版された彼の絵本「夜の木」の原画が展示されていました。今回こうして作品を間近に鑑賞し、まったく異なる文化のアートだなぁと強く実感。

2023121209.JPG

ゴンド族に伝わる伝統的な手法で描かれる線画。細かなパターンで埋め尽くされた絵は、どこまでも細部を観察したくなってしまいます。

2023121210.JPG

額縁も見慣れたものとは異なっていて、味わい深いですね。

2023121207.JPG

これは京都滞在中に制作した東寺の風景!(8月に東寺で日本初の個展を開かれ、この展覧会はその巡回になります)

2023121208.JPG

次は梅の時期にお散歩しよう。。

【東慶寺】神奈川県鎌倉市山ノ内1367

カテゴリー:ART&CULTURE , カテゴリー:さんぽ

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook