hanauta

【休日ランチ】ie to niwa(mina perhonen)@表参道

2016年8月25日

IMGP3258.jpg

先月オープンしたばかりのmina perhonenの新店、カフェの併設されたCallへ行ってきました。

IMGP3263.jpg

まずはランチということで、カフェ”家と庭”へ。11時オープンから少し経ったあたり、16席の店内は私たちで満席となりました。この写真は店の外に置かれた、ウェイティングのためのボックスソファ。可愛らしい。。

IMGP3251.jpg

席でメニューを決めたらカウンターにてオーダーするセルフスタイル(店内は撮影OKです)、今回は写真多めにお伝えします!

IMGP3221.jpg

カウンターのディスプレイも素敵。。

IMGP3223.jpg

用意されたお水はハーブ&レモンスライスで、可愛らしい見た目はもちろん爽やかな香りが飲んでも美味しい一杯でした。

IMGP3239.jpg

そして天井のドームも!!!

IMGP3242.jpg

規則正しいパッチワークはもちろんmina perhonen のテキスタイル、何だかタージマハールの装飾天井を思い浮かべたり。

IMGP3229.jpg

キョロキョロしながら2人で話していると、ランチセットがやってきました。3種類から選べるスープにパン&ドリンク&ラタトゥイユがセットとなっています。

IMGP3226.jpg

こちらは”白のスープ(チキンのココナッツミルクスープ)”上にパクチーがまぶされていることもあって、スパイスを入れたらカレーになってしまうような夏らしい味わいでした。そして器はタンバリン柄のオリジナル。

IMGP3227.jpg

パンはリュスティックで、小麦の味がしっかりとする滋味深い味わい&そして一つ一つが可愛らしい。。

IMGP3235.jpg

面白いフォルムのカトラリーはジオ・ポンティのもので、伺うと販売されているものを艶消しマット仕上げにしたそうで、callの名前入りでした。

IMGP3250.jpg

15時からはアラカルトメニューもあるそうです。

IMGP3245.jpg

店内で使用していた椅子は、イルマリ・タピオヴァーラがデザインしたドムスチェア。

IMGP3256.jpg

両端は当店でもスツールなどに使用していた生地 dop tambourineを用いたボックスソファと、所々にクッションが。ご自身のお部屋のソファやチェアを考える時の参考になるような色合わせかと思いますよ。

IMGP3254.jpg

ちょうど前のお客様が離席したところをパチリ。外にはテラス席もあって緑が見える広々とした景色が広がっています。表参道の交差点すぐということを忘れてしまうほどの開放感。

callにはminaの洋服の他にも辻和美さんの器など国内外の作家さんの作品、皆川さんのセレクトした雑貨や、子供服のパターン、メーター売りのファブリック、そしてグロッサリーまで「今私たちの生活にあると心地よいと思うもの」が揃っています(カフェスペース以外は撮影禁止でした)。ひとつひとつの品に様々なストーリーがあって、店員さんと話していたら驚くほどに時間が過ぎていました。そうそう、mina perhonen のファブリックが張られたWegnerのベアチェアやJacobsenのドロップチェアがあったことも、家具屋目線で付け足しておきますね。

【call(コール)】東京都港区南青山5-6-23 SPIRAL 5階

カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook