hanauta

【ART】内藤礼 on this bright Earth I see you @水戸芸術館

2018年10月15日

IMGP0046.JPG

行きたいと思っていた展覧会があれよあれよと最終日…先週のことですが、駆け込みセーフで水戸に行ってきました。

IMGP0048.JPG

場所は、お久しぶりの水戸芸術館。

IMGP0044.JPG

久しぶり。

IMGP0076.JPG

内藤礼「on this bright Earth I see you 〜 明るい地上には あなたの姿が見える」。前回の東京都庭園美術館での展覧会からは4年も経過しているのですね。

18101901-1.jpg

【今展覧会のチラシ・オモテ面】

東京都庭園美術館のアールデコ建築の洋館から、今回の磯崎新設計のホワイトキューブではない美術館も…これまた独特な建物ということで、その見せ方の違いも楽しみにしていきました。

18101902-1.jpg

【今展覧会のチラシ・ウラ面】

天井からトップライトが降り注ぐ建物を生かしてか、今回は自然光のみの展示。大きさの異なる幾つかの部屋が幾重にも重なる会場では、パッと明るい部屋と薄ぼんやりと暗い部屋が交互にやってきて、部屋を移る度に部屋と自分とを馴染ませるようにじっと佇みました。

IMGP2750.JPG

そうするうちに、だんだんと小さいものたちの息遣いを感じられるようになり、あぁ内藤さんの作品だと楽しくなるのでした(今回の展覧会は撮影不可だったので、庭園美術館の展覧会の写真をいくつか)。

IMGP2594.JPG

ちょうど豊島美術館に行ったばかりだったので、内藤さんの作品にピントが合わせやすいというか、いつも以上にその世界に入ることができたような気がしました。。

IMGP2779.JPG

今回も登場した、毛糸の帽子をかぶった”ひと”。

IMGP0050.JPG

次はどんな場所で見せてくれるのでしょう。楽しみです。

IMGP0090.JPG

蕎麦の名産地の近くということで、新蕎麦には早いとわかりつつも蕎麦ランチ。

IMGP0094.JPG

東京の2枚分の盛り。

IMGP0124.JPG

そして食後にもう1件、成城のマルメゾンで修行をされていたシェフが故郷で出したパティスリー。祝日ということもあってか、昼過ぎでショーケースのプチガトーはわずかに。地元に愛されている人気店なのですね。

IMGP0112.JPG

こちらは濃厚なピスタチオの風味を味わえる一品、併設のイートイン席でいただきました。セルフのコーヒーは茨城ということでサザコーヒーのお豆を使用。ショーケースは成城店で使用されていたものを引き継がれたそうで、師弟愛を感じます。。

ということで駆け足水戸散歩は、後ろ髪を引かれつつ…これにて終了。

カテゴリー:ART&CULTURE , カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook