hanauta

【LUNCH】South Indian Meals&Tiffins 三燈舎

2023年4月20日

2023042001.JPG

ちょうどお昼時に近く人立ち寄ったので三燈舎でランチをいただくことに。ちょうどオープン直前の時間帯だったので、すんなりと入店できました。

2023042002.JPG

2階に上がる階段前の黒板には日替わりのメニューが描かれているのですが、今日はフルーツラッシーがある!

2023042003.JPG

ここは八重洲にある名店「ダバ・インディア」にて厨房と接客を学んだ日本人のオーナー、そして同僚だったケララ州出身のシェフが営むお店で、時折無性に食べたくなっては通うお店のひとつです。

2023042004.JPG

選ぶのは決まって平日ランチ限定のお得なCセット。

2023042006.JPG

ランチミールスのトレイの上を覆っているのは、豆と米を発酵させて作った生地をクレープ状に焼いたドーサ!

2023042007.JPG

南インドの味噌汁的な「サンバル」と酸味の効いた「ラッサム」、

2023042008.JPG

ベジカレーといえども複合したスパイスの美味しさ前回の「芽キャベツと人参」に、

2023042009.JPG

ゆで卵の入ったまろやかな中辛の「ケララ・アンダ・カレー」、そしてマトンが苦手なのでいつも替えてもらうココナッツの炒めもの「トーレン」、

2023042010.JPG

ドーサの下に隠されたバスマティライスに上の品々を混ぜながらいただきます。酸味にココナッツを合わせたりサンバルを足したり…味が無限に広がるのが南インドカレーの醍醐味で、毎度のことながらライスのおかわりをいただくのでした。

2023042011.JPG

そして自家製フルーツラッシーは「メロンとキウイ」。あったりなかったりのフレッシュフルーツラッシーは、数種類のフルーツを組み合わせていることが多く、どれも味のセンスが素晴らしくとびきりの美味しさ。

2023042012.JPG

今日はオレンジ色のメロンにキウイの酸味と爽やかさをプラス、単なる飲み物というよりもデザートのような満足感があります。

2023042013.JPG

本当は店主さんの修行先「ダバ・インディア」でランチをしようと思ったのですが、再開発のために2週間前に閉店したというではないですか。。とはいえ以前と同様に姉妹店「グルガオン」、その味を引き継いだ新店「Indian Street Food&Bar GOND」、元店長さんのお店「 TOKYO BHAVAN」とまた別の楽しみが増えたので、美術館など近くに行った際には必ず寄ろうと思います。

【South Indian Meals&Tiffins 三燈舎(サントウシャ)】東京都千代田区神田小川町3-2 2F

カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook